田中の雑記

趣味の記録帳です。思ったことを徒然に書きます

バチェラージャパンシーズン3 第4話 感想 シーズン1、2の感想も含めて

 バチェラージャパン3、4話の感想です。シーズン1、2も含めてのネタバレを合わせて書いていきますので、未視聴でネタバレを気にされる方は閲覧注意です。というか、バチェラージャパンは結末(誰が選ばれるのか)をドキドキしながら見るのも楽しみの大きな部分を占めていると思いますので、大ファンとしては未視聴の方は読まないことを推奨します。(観てから戻ってきてください!!!!) 

 

 

 

 

 

 まず今回までで脱落された方と、ここまで勝ち残っている女性陣を比較しながら、今回と歴代のバチェラーの方々を検討していきたいと思います。(*非常に主観が入り混じった文章となることが予想されます。でもブログってそういうものですかね??)

 まず勝手な印象としましては、今回のバチェラーはこれまでのお二方よりも結婚に近いように感じられました。どういうことか??早速これまでのバチェラーを振り返っていきましょう。

 初代に関して。よくブログなどで拝見するのが、「結婚するには幼い」と言った意見です。理由としては、彼が残していた女性たちが、①若年層が大半であったこと、②ぶりっ子キャラに騙されていた(実際はどうでしょうか?この辺りも下で考察していきたいと思います。)こと、③SNSでキメ顔の自撮りが多いことなどが挙げられていることが多いように感じました。また、なんとなく全体の印象として、恋愛下手のように見えるといった意見もチラホラ見受けられました。

 もちろん初代「バチェラー」ですから(ところでバチェラーとは本来”独身男性”という意味であり、訳してしまうとおしゃれワードではないですよね。観光客が「筋肉」とか書いたTシャツ着ているのと似た様な感じに見えるのかしら、ただしそれで日本語としてはおしゃれなのですから、カタカナや日本語の奥ゆかしさというか、深遠さというかを感じる次第です)、出身大学は東京大学、ご自分で会社を立ち上げて成功を収め、年収も雇われでは届きえない額に達していると予想され、当然のごとくイケメン、ファッションも素敵、まさに完璧超人と呼ぶにふさわしいスペックです。

  そんな彼がなぜ、恋愛下手と評されてしまうのか。二つの理由を考えてみました。

 

 一つは、彼の女性を選ぶ判断基準に、容姿、学歴といった、二人の時間をいくら楽しく過ごそうとも、女性がどれだけ上手く立ち回ろうとも絶対に越えられない壁があると感じられたことでしょうか。

 容姿に関してはこの番組に選ばれるような女性たちです。ハイヴィジョンではあーだこうだと言えても、実際に見たら文句のつけようのない美女たちなのでしょう。しかし、その中でも、選ばれた女性は、いかにも恋愛経験が乏しい男性が好みそうな、清純派アイドルのような容姿だという評価が多かったように思います。それに加え、学歴や育ちに関してはかなり大きな差異があるその中で、高学歴の女性を選出しており、その方と話すときは終始デレデレしていたとあっては、「初めからもう選ぶ女性は決まっていたのではないか」という視点が生じてしまうのは仕方がないことかと思います。つまり、番組のデート内でいくら頑張ってアピールしようとも、楽しい時間、美しい思い出を作ることに成功したとしても、根本的に絶対条件を満たす女性が一人しかいない以上、選択の余地はなかったのではないか。結果的に番組の中で人間的に優れた面を発揮し、これは残るか?と見えた女性でも、落とされてしまったことが、内面を評価できていないとして、彼の評価を下げることにつながっているのでは?と予想しました。

 また、ここで評の①②に関してですが、ぶりっ子キャラや若い女性を残しがちだったバチェラー。「女を見る目がない」「裏側が見えていない」など好き勝手な言われようでした。新しい視点を加えるとすれば、上の仮説が正しいとすればですが、もう選ぶ女性一人が決まっていたからこそ、他のメンバーは適当に楽しく(言い方は悪いですが)過ごせる方を残していたとも見ることができるかもしれません。つまり、結婚を見据えられる相手は一人しかおらず、他の女性に関してはバチェラー期間内のみのつながりだと初めから切って捨てていた。それならば単純にその場が楽しいとか、容姿が好み、これまで関わったことがないタイプ、といった理由で残していたのか?などと邪推しました。ですからぶりっ子に騙されていたというよりは、どうでもよかったというのが正しいところかなと。

 

 もう一つ彼が恋愛下手に見えてしまう要素として、ただ一人の女性を選ぶ際に、「純粋さ」の様なものを重視している様に見えたこと、つまり、女性らしさの様なものを見せてくれる、駆け引き上手な相手を選んだことが影響しているのではないかと考えました。

 バチェラーという過酷な状況下、いつ落とされるかもわからず精神的に不安定になりがちな中で、積極的に行くのと出過ぎた真似をしてしまうことのバランスをとる難しさは想像を絶します。不安のファクターの一つに、後がないこと、というのは必ず入ってくると思います。年齢的にバチェラーにかなり気合いを入れて、「後がない」という思いで来た女性と、まだ若年で、今回を良い糧にして、また次回、ということが可能な女性では、後者が気持ちの面では一種のアドバンテージがあることは想像に難くないでしょう。転じて、後がなく、”重そうな”女性と、なんとなく楽しそうで、余裕があるように見える女性のいずれかを選ぶ場面で、不安から不安定な面を表出した場面が多い女性を切る決断をするバチェラーに、女性(というか人間)の弱さも受け止める人間的な器の大きさを感じられず、恋愛経験の乏しさと感じられた方も多かったのではないでしょうか。

 

 この点二代目バチェラーは見事でした。一貫して、「愛」という言葉を強調しておられましたが、確かにいうとおり、可愛らしいけれども将来像が明確でない、合致しない女性に関しては早い段階でお別れを告げていました。最初の導入は好みかどうかであったとしても、次の段階では女性の考えていることを引き出し、あまり考えておらず、恋愛的な駆け引きに目がいっていることが浮き彫りになる女性は、しっかり切っていっていました。そこが初代に比較して恋愛慣れしているという評価につながっていたと思います。

 しかしそんな二代目も破局してしまいました。それはなぜか。私はシリーズ大変楽しく拝見し、週ごとに感想ブログを読み漁るほどにどっぷり浸かっていましたが、シリーズ通じて二代目に表現しづらい違和感のようなものを感じておりました。それは言語化しづらいのですが、おそらく、あえて言うとすれば、二代目自身、あまり女性を心から信じて身をまかせるつもりがないように見えたことです。なんとなく全体的にノリが軽い、軽いとは言わないまでも、実際選んでみてダメだったら別れればいいっか、という感覚で取り組んでいる感じがしました。(相手の両親にお会いして、自分の両親にも紹介する以上、私の感覚としてはあまりそぐわないですが、まあそもそも相手の両親に付き合ってもいない段階で会うのも特殊な話ですから、実際にこのバチェラーという状況ならば、そう考えるのが正常かもしれませんね。)とにかく、最後に女性を選んだ際も、私はすごく驚いて、その時には「今までモテてきた男性は本当に結婚を考えた際にはこっちを選ぶんだ」と思いましたが、今になって結果が出揃ってから考えると、上記のように感じたわけです。

 これは破局後のお二方のブログを拝読してより強く思いました。印象的だったのが、女性側の、「少なくとも私は、ビジネスの為に、彼はもちろん、自分の人生を、自分の家族を犠牲にするようなことは絶対にしません。」という一文でした。女性側からすれば、バチェラー側にビジネスライクな部分を少し感じていたのではないでしょうか。それを払拭するように、相手を信じたいようないじらしさを感じると同時に、嫌な言い方をすれば、夢見がちな部分が垣間見えたようにも感じましたが、それはここでは割愛します。

 二代目はきっと、モテすぎて、女性のいいところはたくさん見てきていると思いますが、女性の嫌なところもたくさん見てきている。このままでは結婚し、生涯を共に過ごす相手としては女性を信じられない。遊んでいてもモテるし、仕事も充実しているが、独身のままズルズル行くのもなんだし、状況を変えるためにも、「愛」というテーマを前面に押し出して、自分も半ば無理やり信じるようにして、出演していた。

 しかし、当の本人が答えを見出せず、今の状況にも心地よさを感じている以上、破局は時間の問題だったのかもしれません。

 

 

 ということで長くなりましたが、以上を踏まえてどうして第3代が結婚に近いと感じたか。端的に申し上げて、上記の二人の弱点を、三代目は持ち合わせていないように感じました。

 つまり、初代と違って恋愛経験も豊富だろうし(初代ももちろん常人と比べればはるかに豊富だと思いますよ。あくまでバチェラーという完璧超人を求められる男たちの、とてつもない高いハードルで比較しての話です)、二代目と違って結婚に対して自分の答えを持っているように感じました。

 初代は非常に真面目で、恋愛も常に結婚を心のどこかで意識するからこそ、恋愛と結婚を分けて割り切ることができずにいたのではないでしょうか。結果たくさんの恋愛の機会で二の足を踏んでしまい、他の二人に比較すると経験が少ない。二代目はその点は問題ありませんが、言うなれば恋愛をゲームとして捉えてしまっているような。どうしても、チャラ男というか、東京のモテ男という印象が拭えない。もっともそれが彼の女性慣れだったり、懐の大きさにつながっているのは間違いないのでしょう。

 

 女性慣れ、恋愛慣れという点においては語る余地もなさそうで、実際に見ていただければ早いとは思いますが、それを端的に表しているのが、彼のカクテルパーティでの態度だと思います。女性の要求を突っぱねるわけではないですが、話す順番を決めて対応していて、女性にねだられても絶対に変更しない。自分のやり方を貫いています。バランスが難しいと思いますが、暴君にもならず優男にもならず、実にかっこいい。あと、自分が何かをしてもらって、良いと思っている相手には、みんながいる前でも露骨に返報することですね。これも優男にはできない。

 書いてて思いましたが、一歩間違えればヒトラー的な人心掌握術にも思えてきました。これもここでは割愛します。

 

 もう一点、結婚に対する考え方についてです。

 最初のカクテルパーティで、指輪を持参していたことから読み取れるかなと。普通だったら突拍子もないことですよ。初対面でデートした相手に、結婚指輪を見せるわけですから。しかし、彼なりにバチェラー1、2を見て、そしてそれぞれが破局している事実などを鑑みて、指輪を持ってくるという結論になったのでしょう。

 他にもあります。やはり指輪でいうと、4話で結婚指輪にたとえて自作の指輪をプレゼントされるシーン。これは並の男で並の覚悟だったら引いてしまうと思います。それを受け止め、さらに4回のキスで返す三代目。彼の覚悟と、器の大きさが見て取れました。

 

  そんな感じで個人的には期待大のシーズン3。バチェラー感想らしく選ばれる女性の予想をして締めたいと思います。

 やはり大方の予想と違わず、ぶどう娘は強いと思っています。しかし、今回のエピソードはマイナスだったかなと。ヤキモチを焼かれるのも場合によっては嬉しいですが、このフェイズでキスをせがむのは少し早かったのではないでしょうか。証拠にいままでローズセレモニーでずっと一番に呼ばれていた名前が、一番ではなくなっております。

 反対に今回一番に躍り出たのがモデル姉御。彼女はスタイル抜群で、性格的にもバチェラー好みの強そうな女性、今後、(本人曰く)実は弱いという内面をさらけ出した際に、バチェラーがどう反応するかですね。

 他は(おい)、エロいシングルマザー、沈黙恐怖症DJ、お嬢、ママさん、エンゲージリングさんの合計7人ですか。

 こういってはなんですが、やはりシングルマザーは落ちてしまうのではないでしょうか。。DJも次あたりよっぽど何かを見せない限り厳しい。ママさんは強いですね。最初はここまでの実力者とは思いませんでした。エンゲージリングさんは可愛いし良い子だと思いますが、やはり本当の意味での崖っぷちさが足りない。初代ならありえたかもしれませんが、どこかで脱落するでしょう。お嬢はなんだかんだ生き残るのでは?性格よりも、スタイルよりも、越えられない育ちの壁があると思います。

 

 総合して、次脱落→DJ  

 

 その次は、うーーん。難しい。もう落とす人いないですね。あとはどこまでバチェラーが玉の輿にのりたいか。乗りたければ優勝はお嬢、そうじゃなければ最終3人は、ぶどう、ママさん、モデルと予想します。(無難かよ。。)

 もし玉の輿なら優勝はお嬢です。笑 というかそうあってほしい。笑 今回のバチェラーならモデルを選ぶ可能性もあるかと思いましたが、早々に通訳の方が消えているので、同様の理由で消えそうですかね。そうなると今回のぶどうの捉えられ方次第ですかね。ホステスの社会的地位がよくわかりませんが、もしそのあたり気にしないのなら人としてはありそう。(結構したたかそうだしね。そう言った点も合わせてです)

 無難に予想するならぶどう、三代目の器への期待を込めてモデル、ママさん、個人的趣味でお嬢、大穴予想としては誰も選ばない、といったところでしょう。

 

 

 

 

 

 僕はシングルマザーが好きです!!!!!!!!

 

  どうもありがとうございました。